Tips Focus【20110719版】
RSS登録ボタンにはどのリンクを設置するのがベストなの??? | norirow’s Diary
(via norirow.chips.jp)
色々参考になりますです。当ブログでもモバイルページにてRSSリーダー登録用のアイコンを設置いたしました。WordPressの場合は、WPtouchを駆使して、モバイルページ専用のフッターに例の「C」タイプのリンクを貼っております。色々それでも問題はあるんですけどね。
[iPhone][iPad] iOSのRSSリーダアプリをGoogleニュースリーダアプリ化する一番簡単な方法
(via もとまか日記Z)
   実は最近、自分の情報収集の方法を変えようとしてます。  何故変えようとしてるのかというと、今までの自分は  どうやら偏った情報だけを見てたのかも?と思ったから。  ま、それはさておき。  で、情 …
GoogleニュースをRSSリーダーに入れると。
[iPhone][iPad][PC]ニュース
(via ランディノート)
   未読バッジは付けないようにし、面倒なときはチェックせず潔くすべて既読にするようにしています。これはTwitterでも同じで、チェックしていないツイートをすべて遡るようなことはせず、このときに表示されたものだけをチェックするようにしています。有益な情報や発言を見逃してしまう可能性がありますが、あまり情報に埋れたり振り回されたりすると大変ですもんね。
まったく同感です。未読を消すまではしませんが、できるだけ遡らないようにしています。
iTunesAppHtmlのテンプレいじってみた(実験結果追記)
(via iPhoneの世界)
試行錯誤ですね。
.




![[Blog] 「プロフィール」は随時アップデートしています。Dpub 前にぜひ見直してみてください。 #Dpub](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/db3ca29b7938b703dc8b00fcbd197e24.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[どん速 212] あけましておめでとうございます!今年も「どん速」やります。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[どんブロ] わかったブログでやっぱりわかった!他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/NewImage131.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[どん速 213] Apple Store の初売り。今日限りの大セール中です。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage15.png?resize=40%2C40&ssl=1)