撮った写真の再生/逆再生ができる連射カメラアプリ(動画あり)
「DreamCamera」
おもしろいカメラアプリが登場していましたので紹介したいと思います。
 DreamCamera
 DreamCamera 
 

連続写真を再生/逆再生できる!これは面白いです。
連射カメラは数あれど、ほとんどの連射カメラは連続写真を1枚のjpgとして保存します。このアプリの特徴は連続写真を1枚の写真として作成するのは同じですが、アプリに再度読み込めば、アプリ内で個別の写真として展開されるようです。どんな技術を使っているのかよくわかりませんが、カメラロールには1枚の写真として保存されて、アプリで読み込めば最大25枚の写真を正逆順に再生できるという画期的なカメラアプリです。
早速今日は我が家の女性モデルを使って撮影してみましたので是非ご覧下さい。
続きはこちら。
 

起動させるとDream Onlineという文字が。そして即座にカメラが起動します。タイトルとかはローディングを隠す程度でいいですよね。さっと使えるというのが魅力です。
 

メイン画面の右のギアアイコンをタップすると設定画面に移ることができます。色々設定できますね。シャッター間隔が最短0.1秒!色もセピアと白黒とカラーから選べます。セルフタイマー機能、なんとシャッター音のオンオフができちゃいます。これ大丈夫なんでしょうかね?ま、何にしても今日のモデルはちょっと音に敏感なんで、音がオフにできるとうれしいんですよね。

で、早速撮影してみました。カメラの中央のシャッターボタンを押すと連射撮影を開始します。設定したシャッター間隔で次々と撮影されまして出てきた写真が下です。
 

こんな感じで〜。左の写真がレイアウトが4*4の16枚。右の写真が5*5の25枚です。

写真が撮れたら下のメニューからまるで動画のように写真の再生/逆再生ができますよ。一番右のアイコンが保存ボタンです。どんな感じで再生されるかは動画撮ってみました。
こんな感じですね。面白い!

メイン画面の左のフォルダアイコンからは既にDreamCameraで作成した連続写真を読み込むことができます。そして、任意のシャッター間隔で再生することが可能です。これはゴルフのスイングチェックなどで使えそうですね。素晴らしい機能だと思いました。
連射カメラのジャンルは以前から面白いなと思い、色々と購入していますが、機能的にはナンバーワンじゃないかと思います。アプリそのものの動作もキビキビしていて非常に好感が持てましたですよ!
 DreamCamera
 DreamCamera 
↑App Storeでアプリをチェック!




![[Blog] 「プロフィール」は随時アップデートしています。Dpub 前にぜひ見直してみてください。 #Dpub](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/db3ca29b7938b703dc8b00fcbd197e24.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[どん速 212] あけましておめでとうございます!今年も「どん速」やります。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage.png?resize=40%2C40&ssl=1)


![[どん速 213] Apple Store の初売り。今日限りの大セール中です。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage15.png?resize=40%2C40&ssl=1)
![[どんブロ] わかったブログでやっぱりわかった!他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/NewImage131.png?resize=40%2C40&ssl=1)