@donpy 通信【355号:2012/03/07 随時更新】

Focus記事を作る中で Twitter を媒介する発信方法を選択してしまったため泣く泣く @ushigyu さんのブログ名を「おまキャン」と略さざるを得なかったんです。でも近々正式名になるんだよね?と、色々失礼しております。の @donpy です。意味が分からない方はスルーで。

世界一のむんくブロガーの証拠(釣り)

24時間以内の画像だがな!釣りやがな!

むんく - Google 検索
むんく – Google 検索 Photo by donpy

というわけで昨日エントリーした通信が「24時間以内」の「画像」で検索すると1番目に出てきました!なんやそれ。だから釣りやがな〜。

じゃあ、期間指定無しで画像検索すると何が出ますかとなりますやん?やんやんうたうすたじおやん?

むんく - Google 検索
むんく – Google 検索 Photo by donpy

おわかりになりますか?

このTOPに出てくる画像。他でもない、私がかつて Twitter ではじめて「ムンク」を名乗ったときに使った画像でした。こんなところで会えるなんて。つか、そのとき画像を探したときも恐らく検索上位だったんでしょうね。この写真が私にとっては一番ビビっと来たわけでした。

そんな昔話でした。おわり。

Bejeweled Blitz アップデート内容和訳

先日大幅アップデートされた Bejeweled Blitz ですが、そのアップデート内容がどうも気になっていたので、女帝ジョスリンさんに和訳をお願い致しました。快く引き受けて下さりありがとうございました。そう言えば、昨日さらにアップデートが来ましたが、どうも Daily Spin が撤廃されたようですね。

バージョン 1.15 の新機能:

・統計データ:スターメダル・ランク・ハイスコアが閲覧できるようになりました。
・BLAZING STEEDレアジェムが解禁されました。
・ジェム連続使用機能でレアジェムをもっと使えるようになりました。
・ゲームの明るさが調整できるようになりました。
・残り時間が少なくなった時の表示が新しくなり、ゲームの最後の何秒間がわかりやすくなるようになりました。
・Blitz Happy Hourを通知する新しいリマインダー通知機能の追加されました。
・更新ボタンが新設され、最新の Leaderboard が確認できるようになりました。

なるほどなるほど。これで存分に楽しめます。

更新数の話。

トップにもってくるにはお恥ずかしいので。気付いた人だけ読んで下さいな。

寝よう寝ようと思っていた時にひとつのエントリーを見て「熱いな」と思いました。そのエントリーに含まれるリンク記事なども読みましたが、熱くて書きたくなりました。

今月中に通算100記事達成をめざします!
http://yuhnote.com/2012/03/05/toward-100posts/
(via yuhnote )

ひとつの選択肢として私はすごくいいことだと思います。

ブログやってて更新数を追い求めているわけではないんですけども、今年に入っての私の数字をまず示しておきます。

今年はこんな感じで推移しています。3月はかつてないくらいのペースで更新しているようです。昨日のエントリーでも述べましたように、とにかくこの数は定番エントリーの数がものを言ってます。実際はこれだけの記事をちゃんとすべて読んでいる方なんてほとんどいらっしゃらないと思います。実際は月に20も単発エントリーはないんじゃないかと(集計めんどくさかったので今日はやってません。また正確には集計してみます)。

そうすると毎日1つ気合い入れている方々よりも私の同等の更新は少ないんですよね。定番エントリーに何の意味があるのでしょう。

それは、別に誰かのためにたくさん更新しているわけではないわけです。

昨日も申しましたように定番エントリーは、単発エントリーへの流れを作るものに過ぎなくて、かつ、その流れを(見られないだろうけど)見てもらうために記事を出しているんですよね。なので、ある程度、単発エントリーをしたときに「なぜ」その記事を書いたのか、その流れも明確になるわけです。既に記事になってるのでリンクも貼れるわけです。ブログ内を網の目のようにリンクさせると色々な流れを作る事ができると私は思っていて、その蓄積が大事だと考えています。

それと、数字が各月2つずつ並んでいるのは、自分がエントリーに対してどれだけ気負っているかを示す数値だと思います。書いたのなら出さなきゃ意味がないわけで、「うまく書こう」とか「いい情報だけを厳選して出そう」とかはあまり意味がないんですよね。とは言え、最近は95%くらいは出してますけど。ボツはほんとに酷いんですよ。マジで。(結論そのものが間違ってるとかw)

ただひとつ言いたいのは、自分が「ま、こんなこと書いても」と思ったことに意外な反響があったり、気合い入れて書いてもさほど反応がなかったりするからブログって面白いんだということです。1個書くより10個書いた方が密度は薄くても、広く、色々な反応がもらえて、またそれに自分も反応することができるメリットもあるんです。そうやって「知って」いくんだと思ってます。「知ると」書きたくなるんです。その繰り返しがまた面白く感じているわけです。

例えそのとき自分が完璧だと思ったエントリーも、その時ボツになったものも、後で見比べたらたいした差はないように思えることも多々出てきました。あなた自身が書きたいと思ったことを読みたいと思う人はきっといるんじゃないかと思ったりもします。

ただ、何度も言いますが、多いからエライとか勝ちとかそれはまったく次元が違うわけで。そういう道もあるのでは?というだけのお話しでした。私は「デキる」人では決してありませんのでこういう選択肢を選んでいるんだと思ってます。

.