[iPhone Focus] iPhone 5 の動作周波数は最大1.2GHz。
iPhone 5
● ニュース
◆ 「iPhone 5」に搭載されているA6チップのCPUは状況により動作周波数が800MHz〜1.2GHzで変動する事が判明   (via 気になる、記になる… ) 
変動型なんですかね?これもバッテリー消費に寄与しているということか。
◆ 「iPhone 5」にWi-Fiの接続速度が遅くなる不具合   (via 気になる、記になる… ) 
◆ アップル直営店、iPhone 5をオンラインで予約&店頭で受取るサービスを開始   (via Touch Lab – タッチ ラボ ) 
◆ iFixit、iPhone 5の分解写真を公開〜液晶・ホームボタンの交換が簡素化   (via Touch Lab – タッチ ラボ ) 
◆ [ハードウェア]iPhone5と4Sのカメラ比較。ちょいワイド化、コントラスト比とAWB精度は向上。HDRは派手さがなくなった   (via キャズムを超えろ! ) 
iPhone5のカメラの色合いは個人的に非常に好みです。
● ユーザーの声
◆ iPhone 5の液晶画面が黄色いので誰かデートを   (via #RyoAnnaBlog ) 
液晶が尿で感動の声を上げている方もいますが、デートはしません。
◆ [iPhone] iPhone 5と過ごした3日間のまとめメモ   (via もとまか日記 ) 
超絶まとめを目にしたり。
● 特選行列/開封ネタ
◆ 14時間の行列の末、iPhone5 SoftBank 64GB Black をゲットしました!!   (via No Second Life ) 
◆ iPhone 5発売〜Apple Store心斎橋・行列レポート   (via Apple NOIR ) 
東西の開封の儀を見た後は
◆ iPhone5 発表から手元に来るまでの10日間   (via 極上の人生 ) 
ドキュメント形式のゲット報告を見て
◆ iPhone5 が来たので「真面目に」開封の儀式をやってみた。   (via norirow’s Diary ) 
ネタでしめる。これ鉄板な。
◆ SoftBankの「iPhone家族無料キャンペーン」を壮大に勘違いしていた件について。   (via 和室Mac ) 
で、トリは笑えない勘違いで。
iOS 6
◆ [iPhone]iOS6.0 | パノラマ撮影機能の標準搭載で使う機会が増えそうだ   (via なりなり日記 ) 
おもしろいUIですよね。
◆ iOS6で、辞書登録が簡単にできるようになりました。顔文字ユーザーは必見!   (via iPhoneアプリ/iPadアプリをおすすめするAppBank ) 
標準が超絶良くなっているようです。
◆ グルーポン、iOS 6のPassbookにグルーポンが対応   (via MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) ) 
グルーポンキタ!!
アクセサリ
◆ 社外品LightningケーブルがAmazonにて780円で予約受付中。販売は10/22より。   (via 和室Mac ) 
なんだって!
◆ 「Lightningコネクタ」は認証チップを内蔵〜非純正ケーブルは要注意   (via Touch Lab – タッチ ラボ ) 
◆ iPhone5の新しいケーブルは認証チップ内蔵、純正品(3000円)以外は要注意   (via iPhoneで遊ぶ夫 ) 
と思ったらこういう罠も潜んでいたりして。
◆ 【レビュー】傷が付きやすい「iPhone 5」のエッジを保護する『iBUFFALO ソフトバンパー』   (via Touch Lab – タッチ ラボ ) 
安い!これなら買ってみようかと思ったりもします。今は裸族です。
◆ iPhone5のNewイヤホンをうまく巻けない人へ捧げる動画   (via なまら春友流 ) 
巻き方講座。確かにケースも持ち歩いて絡まないようにするのはいいアイデアですよね。
ソフトバンク
◆ ソフトバンクモバイル、LTE接続の「iPhone 5」緊急地震速報は受信不可/10月末から順次対応へ=時事通信   (via RINGO-SANCO ) 
LTEが対応していないと。これは問題だ。
LTE!LTE!
◆ 【iPhone5】地元でLTE速度測ってみた!(Speedtest編)   (via *begejstring for DANMARK* ) 
◆ (追記)LTEがiPhoneの全てを変える。   (via 和室Mac ) 
LTEの感動の声が聞けますよ。
.




