[Blog] ”こっそり読まれている”記事がわかる方法がホントにあるんですか?→はい!「Pocket ボタン」をブログに設置して「パブリッシャーツール」を使うとわかりやすいですよ!設置も超簡単!

2013/05/04

Pocketボタン、パブリッシャー機能使っていますか?

Skitched 20130503 211400

私はアクセス解析の中で一番興味があるのは誰がどこから来てどう読まれているのかということと、エントリーによってどんなアクションが起こるのかを計測することです。

だってやっぱり発信するってのは、何かをオススメするわけだし、どっか行きましたの一番の反応は私も行きましたなわけですから。

これまで一般的だったSNSへの拡散、はてなブックマーク、Twitter、FacebookそしてGoogle+。

これらはすべてソーシャルフィールドへの反応が示されています。

今回のPocketが示す数値はまったく意味合いが異なります。あくまでも読者が「あとで読もう」と思ったからこそPocketするわけで、それは他人にはまったく拡散されることはありません。つまり、読者自身が「良さそうな記事だな」を越えて「これは自分だけで読もう」と思った記事だということなのです。しかも誰にもバレずに。

そんなこっそり読もうと思われた記事をクローズアップできるこれまでにない解析ツールが出ました。ブログのお持ちの方は簡単に設置、計測できます。これは設置しない手はないと思います。

今までになかった反応を見てくださいよ。きっと驚くに違いありませんよ。

Pocketボタンを設置しましょう。簡単!

ブログにPocketボタンを設置する方法は非常に簡単です。

1) 下記コードをコピーします。

2) ブログの single.php の該当部分にペーストします。

テーマの編集  覚醒する  CDiP  WordPress

私ははてブボタンなどが設置しているところに並べて設置しました。

これだけ。本当に簡単です。これまでにTwitterボタンとか、Facebookのいいねボタンを手動で設置したことのある方にはたやすいと思います。

3) なお、index.php に埋め込みたい場合はちょっとした工夫が必要になります。

◇ 【Pocket】ボタンをトップページなどの一覧ページに貼る方法 | キノめも

こちらを参考にすればできます。たぶん。

というコードをaタグ内に追加すればよいです。私のところでもちゃんと表示されました。(WordPressの場合)

パブリッシャー登録をしましょう。

パブリッシャー登録をして、ブログとユーザーの紐付けを行います。一度登録してしまった身なのでスクショと共に紹介できないのが残念です。

1) Pocketのアカウントを持っていなければ開設します。

当然のことですが、そういうことです。

2) Pocketにログインしてパブリッシャーとしての登録をします。

登録画面はこんな感じです。

Pocket for Publishers Add Another Site

自分のブログのアドレスとかTwitterアカウントとか入れる欄があります。私は一応全部埋めておきました。そして「Add Site」をクリック。

3) 認証ファイルをブログにアップするかブログのヘッダーにメタタグを入れます。

Pocket for Publishers Verify Your Site

私はftpのアップロードはあまり好きではないので、ブログのヘッダーにメタタグを入れました。

(例)

(もちろん 「hogehoge」はユーザーにより異なります。)

このあたりはPocket側で丁寧に解説されているので、特に書くことはないと思います。

4) Verifyサイトに接続して認証完了です。

認証が行われますと、サイトの情報の収集がはじまりますが、かなり時間がかかります。私の場合で丸一日くらいかかりました。収集が終わってデータが見られるようになりますと、Pocket公式からメールが届きます。

20130503220215

このようなメールが届いたらデータを閲覧することができますよ。

パブリッシャーモードで見られるデータとは

最大過去30日に遡ってさまざまな集計を見ることができます。集計期間は昨日、一週間、一ヶ月といった感じで見ることができますので、計測目的に応じて閲覧すればいいと思います。

▼ Recent Snapshot

Pocket for Publishers Dashboard

概要的な「Recent Snapshot」はこの一ヶ月の平均開封率だとか記事の平均余命的なものが集計されています。一番右の「Message Click Rate」はよくわかりません。

◆ 【Pocket】自分のサイトが保存された際に表示するフッターメッセージを設定する方法
( via [N]ネタフル )

こちらでも紹介されてはいますが、実際ユーザーとしてどのタイミングでそのメッセージを見られるかはわかりませんでした。一応設定はしましたので、そのうちわかるでしょう。

▼ Top Authors

Pocket for Publishers Dashboard 1

あと著者別集計というのもあるんですけど、著者は私ひとりですし、なんかうまく集計されていませんでした。っていうかひとりしか投稿してないからこうなるんだと思いました。

▼ Top Content

こちらがメインです。

Pocket for Publishers Top Content 1

いつものリンク集とパズドラ記事が並ぶ私のブログとは思えないようなそれらしい記事だけがピックアップされてきました。

もうこの時点でやるな!と思ってしまいました。また、ちょうどエントリーした当日の様子もスクリーンショットできましたので追記しておきます。

Pocket for Publishers Top Content 2

一日のスパンで見たときに驚いたのは、ここ最近の「どん食」エントリーの効果も徐々に出てきているということがわかります。

その元祖エントリーの「みまゆの食道楽日記」が急上昇中みたいです。(もう書いてないけど、これを機に書いてもらいたいところです)それとよく見てもらいたいのは 2010年のエントリーまで顔を出しているということです。ましてやそれがセーブランクなんですから、今まさにこの瞬間数年前の記事もポケットされているんだと思うとなんかうれしくなったりしますよね。そういう動きが手に取るようにわかるのが、Pocket のパブリッシャーツールなのです。

これは過去記事の紹介にも色々と役立つのではないかと思ったりもしました。ここで動いてる過去の事は決して表では語られていないことですから、そのデータを見ているあなた自身があらためて表舞台にその記事を出すことで何かムーブメントを起こすトリガーになるのかもしれません。

コンテンツの解析データは、上のように

・インパクトランク
・セーブランク

の2つが集計されています。インパクトランクは独自の計算で人気記事を算出するもののようで具体的な計算法は公開されておりません。セーブランクは単純にPocketに入れられた数だと思います。これがなかなか面白い。

Pocket for Publishers Article Detail

こちらはMailboxに関するエントリーの個別集計画面です。集計する要素は

・Total Saves(ポケットに保存された数)
・Total Opens(保存された記事を実際開いた数)
・Open Rate(保存されたものが読まれている確率)
・Life span(記事の寿命)

以上の4つです。それらをうまく組み合わせてインパクトランクは作られていると思うのですが、それぞれのデータが興味深いですね。実はこのエントリーはインパクトランクの1位なんですけども、Lifespanが他の記事に比べて圧倒的に長いんですね。ロングテイルになりうる記事だということですね。

この個別記事集計で目を引くのはやはり「グラフ」なんですけども、3つのグラフが実は用意されているんですね。

・To Date(時系列データ)
・Lifespan(記事の寿命までの反応の推移)
・After Lifespan(寿命後の反応の推移)

この中で一番面白いのは「After Lifespan」です。一応の閾値がもうけられていて、一度でもその閾値を下回る日があればそれでもって記事の寿命とされているようです。そして、実は人気記事というのはその記事の寿命を超えて、Pocketされるし、開封もされるわけです。

Pocket for Publishers Article Detail 2

こういった感じで。

データ分析においては、Open Rateも重要ですよね。せっかくPocketに保存してもらえても読まれなければスルーされたのと同じです。その率が記事によってどのように変わってくるのか、また、他のSNSへの拡散具合と比べて Pocket が多いのか少ないのか。いろいろな傾向がわかるんですよね。

Pocket for Publishers Article Detail 1

面白かったのはこちらの記事です。アプリ紹介の記事なんですけども、いまだにPocketに登録してくださる方がいらっしゃるようです。セーブランクは100位くらいの記事なんですが、インパクトランクは5位。息が長いというのは評価が高いようです。実際にこの記事のPVは確かに高いですね。

このようにして、声はありませんが、読者の反応を自分だけが見られるってすごく楽しくないですか?SNSではまったく反応のないように見えた記事が実はPocketの数がすごいなんて知ることができたらほんと面白いですよね。「こっそり読まれている」そんなあなたの記事を見つけて明日からのブログライフを満喫してください!

このゴールデンウィークのお時間あるときにでも。作業そのものは15分もあれば十分だと思いますので是非とも。

ツールをうまく活用して明日からのエントリーへのモチベーションにしてみてはいかがでしょうか?
みなさんはどう思われましたか?

ブログへのいいね!もそのノリで是非!

参考にさせていただいた記事

参考にさせていただいた記事です。いつもありがとうございます。

◆ Pocketのパブリッシャー用機能で解明されるブログ記事の読まれ方
( via しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ )
◆ Blogger ブログに Pocket ボタンを設置して Pocket Publisher Tools にも登録してみた
( via Happy-Go-Lucky )
◆ ポケットのPublishers登録すると30日間7日間昨日のポケットされたデータが見られます。
( via A!@attrip )
◆ WP Social Bookmarking Light にPocket ボタンを追加して、利用を再開しました
( via 極上の人生 )
◆ ポケットのPublishers登録は、済ませた方がいいらしいので済ませた。&方法
( via A!@attrip )
◆ 【Blog】あなたの知らないPocket for Publishers ヘルプの世界。
( via りんろぐ。 )

.