子にiPhoneを持たせる親としてできること【前編】
〜 iPhone4 購入編

2013/09/02

正月休みも今日で終わりです。連休最後の日はこのエントリーで一日つぶそうと思ってます。

この年末から年始まで新たにiPhoneを追加するために色々やっていたのでありますが、簡単ではなかった。その備忘録もかねてエントリーとして起こそうと思いました。

DSC_2601.JPG
DSC_2601.JPG Photo by donpy

今回新たにiPhoneをもつのは他でもない、娘2号(中2)です。

以前からドコモのケータイを持たせていたのですが、主に家族との連絡用として持たせていまして、それほどヘビーなユーザーでもありません。ちょろっと友人とメールする、デコメ素材を適当にダウンロードする。その程度でiアプリとか登録サイトはほとんどありません。

そんな娘2号もわれわれが毎日楽しそうにiPhoneを弄っているのをみて、いつしか「iPhoneを持ちたい」と言い出しました。当然家ではiPhoneやらiPadへのなじみもあるわけで、操作に関してはほとんど知っています。親としてもキャリアを揃える意味ではコストがある程度抑えられるのではないかというメリットもありましたので、前向きに検討してみました。

いざ持たせるとなると色々と難しい面があるなぁと思いつつ、「とりあえず使わせてみるか」ということで、このたび購入に踏み切った次第です。

iPhoneをはじめとするスマートフォン、フューチャーフォンへの注目は非常に高まっていて、電車に乗ってもiPhoneを持つ方、カフェでもよく見かけるようになりました。もちろん飲み屋でもiPhone率の高さは実感できます。特にその所有する年齢層は確実に下がっていて、今や中学生でも「次はiPhoneにする」という声が圧倒的に多いそうです。

そんな中、子にiPhoneを持たせる親としてできることを、購入の際の話、そして子にiPhoneを渡すまでに設定した内容など、その経緯について書いてみようと思います。まずはiPhone4の「購入編」をお届けしたいと思います。

何かのヒントになれば幸いです。

(続きは折り込みます。)

.

キャリア乗り換えについて

DSC_2600.JPG
DSC_2600.JPG Photo by donpy

ドコモ解約について

とにかく今娘に持たせているドコモの契約を解除しない限りはiPhoneを持たせるわけにはいきません。まずはドコモの解約ということになるのですが、解約時期を間違えるとドコモの場合9975円の違約金がかかります。(料金プランによって違約金も変わってくるようです)ドコモにも料金プランがたくさんありますので、どの時期が解約できる月なのかよく調べておく必要がありますね。

ちなみに今回の件では

ひとりでも割50
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/
ひとりでも割50 | 料金・割引 | NTTドコモ

2年縛りでした。2年を過ぎたからいつでも解約できるわけではなく、それを過ぎると自動的に2年縛りのまま、料金プランが継続されます。契約月の翌月の2年後が解約月となり(例えば、2011年1月に契約したなら、解約月は2013年2月)その1ヶ月間のみが無料で解約できる月になるようです。

このあたりは調べていたのでクリアできました。

MNPについて

携帯の番号を変えずに他キャリアへ乗り換える場合に利用できるサービスなのですが、転出・転入手数料というものがかかります。ドコモからソフトバンクへの移転の場合、4935円かかるようです。

今回、番号が変わってもいいという条件での話なので、MNPは利用しませんでした。そのままドコモを解約という形を取りました。

ただ、実は乗り換え先であるソフトバンクには「のりかえ割」などがあります。このあたりをうまく利用するとかなり長期間基本使用料の割引を受けることができるようです。私は「ただともプログラム」を利用して何ヶ月かは無料になりましたが。

のりかえ割だと7ヶ月、ただともプログラムだと3ヶ月とありますね。ちょっとこの辺は調査不足でした。

ソフトバンクでの新規契約について

iPhone4を新規購入するのがいいのか、iPhone3GSの持ち込み新規契約がいいのか。

DSC_2599.JPG
DSC_2599.JPG Photo by donpy

私の手元にはiPhone3GSが余っています。それを利用して新規契約すれば色々と動きやすいのではないかと勝手に考えていて、本体をソフトバンクショップに持ち込んでの話となりました。具体的に何が動きやすいと考えたかというと、シムだけ発行なら通信料に対する割引もないので、2年縛り等の縛りがないのではないかと考えたのです。

実際3GSを持ち込んで話を聞いてますと

1.3GS用のU-SIMの在庫はない。取り寄せが必要。
2.iPhone4(16G)は実質無料だからかかる費用は全く変わらない。
3.SIMのみ発行でもホワイトプランそのものが2年縛り。

そっかー。ホワイトプランがあったのか。

つまり、3GSを持ち込んだとしても2年縛りの料金プランになってしまうと。しかもiPhone4ならそれに月々割を併用させることで16Gなら実質無料と。結局2年使うことが前提なら変わらないということですね。

よくよく考えてみると今後の機種変(iPhone5とかへ)の自由度は3GSの方があったかなぁとは思ったのですが、色々めんどくさそうなので、あっさりiPhone4購入の新規契約を選択しました。

契約そして審査でまさかの…

DSC_2602.JPG
DSC_2602.JPG Photo by donpy

話はこのように進んでいき、いよいよ契約ということでいつもの同意書などの書類作成に入りました。このあたりは何度も経験しているのでチェックいれまくりですぐに終了。新しい本体も用意して下さった状態でいよいよ最後の審査です。簡単に終わるだろうと思っていたところ、なんだか店員さんの様子がおかしい。

「センターが混み合っているのでお待ち下さいね。」

と言いつつ、15分ほど経っても進展はない。上司と思われる方に確認してもらったところ、、

「あの、誠に申し訳ないのですが、審査の結果NGが出まして…。」

なんだって〜!!あとから審査ガイドラインなどがないのか調べてもみたのですが、このあたりは非公開みたいでわかりませんでした。もちろんドコモにもソフトバンクにも料金の滞納は一度もしたことがありませんし、私には心当たりがありません。割賦の問題なのかなとも思いまして、それなら一括でともセンターと掛け合ってもらったりもしたのですが、問題はそこではありませんでした。

店員さんの説明によりますと、

ソフトバンクの審査の基準として、1契約者が持てる携帯端末の台数が原則として決まっているんだそうです。クレジットカード決済の場合は原則5台。と説明を受けました。

私の契約で所有しているソフトバンクの端末は実は3台です。iPhone4が2台とiPad3G。じゃあ、あと1台くらいいけるじゃないかと思い、確認して下さいと頼んだところ、

スマートフォンは原則1契約者で1台なんです。iPadは必ず1台までと決まっています。iPhoneは利用状況を見ての判断で原則2台までです。今回の件の場合は直近でiPhone4をご購入されていてまだ3ヶ月にも満たない条件で、あまりに期間が短い場合は審査に通らないことがあるんですよ。申し訳ございません。

なるほど。確かに売り手の立場から考えればそんな短期間に端末が複数必要な状況ってわかりませんよね。そういう制限があったことをまったく知りませんでした。その日は購入を断念し、翌日相方名義での新規契約であっさり審査通りました。本来、契約者そのものに子供を立てるべきだったのでしょうかね?勉強が足りませんでした。

本体を手にした親が次にすること。心配なこと

DSC_2601.JPG
DSC_2601.JPG Photo by donpy

さて、何とか本体を手にすることができました。ソフトバンクショップではアクチベーションのみやってもらいまして、初期設定等はすべて私がやろうと断りました。

iPhoneという端末はいままで持たせていたケータイとは違って自由な端末です。つい先日もフィルタリングに関して総務省からAppleへの注文がついたのも記憶に新しいところでもあります。

子供にiPhoneを持たせる前に私がiPhoneに設定したことの一例を次のエントリーで書きたいと思っております。

(後編へ続く)

.