WWDC 2013 リアルタイム更新中(終了しました)
このエントリーは後に再編集されます。
[3:13] iOS 7 の発表
ついにきました!

さあ、いよいよです。

これまでで最も大きな変化が訪れます。

現在ムービーが流れていますが、あまりの変化に驚いてます。これは本当に美しい。噂通りのフラットなデザイン。とにかく文字がキレイ。レイヤーが3枚になって立体的に見える。スゴイ。

これは感動です。

なぜフラットなのかわかったような気がします。ただ平面的になったのではなかった。立体的にみせるためのフラットデザイン。感動。
◆ ロック画面

◆ 電話

完全に生まれかわりましたね。
◆ カレンダー

年次カレンダー、月カレンダーの遷移がスムーズ。アニメーションがふんだんに使われています。
◆ メッセージ

◆ コントロールセンター
トグルが来てます!これはうれしい。ついに来ましたね。

解説スライドより。

◆ AirDrop機能

対応来ましたね。

近くにいるiPhoneユーザーに対して簡単に写真を転送することができる機能。

選択されたユーザーにAirDropを通して転送することで転送されたユーザーのフォトストリームに格納されるという仕組みのようです。
◆ 時計

◆ マルチタスクが全アプリに解放へ


ついに来ました。バッテリーに対しての配慮もなされている模様。ホームボタンをダブルタップすることがこれまでにないマルチタスク画面が登場します。
◆ Safari

縦画面でもフルスクリーン化。戻るボタンよりもスワイプでいつでも戻ることができる。

◆ Siriの強化
男性のボイスも追加
[3:04] iWork for iCloud の発表

iCloudとの緊密な連携が実現しているようですね。ブラウザ上からの編集が可能に。

iCloudからのPagesなどのiWordアプリケーションを利用することができるようになる。つまりiCloud上からドキュメントの編集ができる。

Windowsでも利用可能に。今年後半に公開予定。
◆ アプリの自動アップデートが可能に。
◆ iTunes Radio
ミュージックアプリに統合されたもの。


無料ですが、USのみの対応になるそうです。
◆ iOS in the Car

iOSが車に。

iOSのカーナビが登場します。

◆ Activate iPhone

再アクチベートが可能になったようです。
iOS7 のベータ配布は今日から。リリースはやはり新iPhoneに合わせてくるのでしょうね。対応機種はiPhone4以降になるそうです。
[2:56] 新しいMac Pro の発表
ついに来ましたね。

12-core Intel Xeon processor, 256-bit processor.

みたことのないようなフォルム。

ECC memory, 1,866MHz DDR3 memory. 60GBps performance.
Flash storage, PCIe with 1.25GBps reads!
完全にプロ仕様になっています。

ものすごいダウンサイジングも実現していますね。

製造はアメリカで行われ、今年後半で登場予定です。
[2:52] 新しい Macbook Air の発表

バッテリーの強化。一日使えるような、新しいCPUを搭載したものが登場する。

11インチでは9時間。13インチでは12時間稼働可能。

Wi-Fiの強化

価格の発表

これは安いですね。13インチ256GBモ出るでも1299ドルです。今日発売。
[2:21] OS X Mavericks の発表
これまでOS X はネコ科の動物をモチーフに使ってきましたが、もうない。

シーライオンネタがでてきましたね(笑)
次の10年を見たい。
Mavericks を発表します。

新機能1:Finder Tabs

タブを独立させて管理できるようになる。マルチディスプレイで使えそうな機能。
ファイル自体にタグも設定できるようになる。複数のタグをつけて管理することができる。これまでの単一のキーワードだけで探すことはなくなる。このあたりは時間をかけてデモしていました。
いわゆるEvernoteと同じような管理方法が可能になるということですね。それがOSレベルのことですからこれは大きいです。
新機能2:メモリ管理の強化・各種表示強化

使っていないアプリケーションのメモリ管理を自動的に圧縮して空き容量を確保する機能。Mountain Lionは非常にメモリを消費するOSでもありましたので、うれしい機能でもあります。

SafariもMailアプリも非常に高速に表示することができ、スクロールも格段にスムーズになっていました。
新機能3:iCloud Keychain

パスワードの管理をiCloudでできるようになる。これはうれしい。
クレジットカード情報も管理できるようになる。
新機能4:通知センター

通知センターからの通知ウインドウ内から返信などの直接アクションを起こすことができるようになる。
新機能5:カレンダー

Facebookのイベントの管理も可能に。
新機能6:マップ

Macで調べた内容をiPhoneに連携させることが可能。iPhoneからナビゲーションが可能に。
3Dのマップ。回転して俯瞰することも可能。
新機能7:iBook

MacにもiBookが利用可能になります。
発売時期はこの秋(Fall)だそうです。


[2:19] Macの話

US desktop で ナンバーワンであるという話。
[2:10] AppStoreのお話。

AppStore開店から5年。
ストアアカウント 575,000,000
900,000 Apps
375,000 iPad Apps

最もダウンロードされているプラットフォームである。
[2:04] Tim 登壇

71秒でWWDCのチケットは完売。

いつもの数字の話。
[2:00] 開幕しました。

[1:54] さてさて、いよいよ始まりますね。

.








