真・迷走する? Club @donpy 日記【253】
最近思う事ははてブがうちはつかないよな〜って。Tweetされた数とかいいねの数とか結構比例するのかと思ったら全然違うんだ。この違いを見てるとなんかすごく面白いので誰かの考察読んでみたいなーと思ったり。
No Second Lifeのセミナーになぜ参加するのか

skitch5rquuN Photo by donpy
来月の20日(日)に東京で @ttachi さんが主催するセミナーに参加します。Dpubのような交流を目的にした飲み会ではなく、今回は勉強のために行ってきます。別にそういう職業でもないわけですが、私にとってはなぜか絶対これから必要になるスキルじゃないかという胸騒ぎがありまして。。
単に友達がやっているセミナーだから軽く聞いてこようかと言う気持ちはさらさらありません。今回は遊びではないので、 @ttachi さんという巨体の骨の髄までしゃぶりつくしてこようという気合いで行くつもりです。
いわゆるソーシャルメディアについてもっと知りたいんですよね。どのような発信方法を考え、どのような反応を求めていて、どのように自分が捉えるか。その辺私は結構適当で真面目に考えたことがなかったんですよね〜。TwitterもFacebookも赴くままにみなと交流を深めているだけと言いますか、さらに深めたいとかその先に何かがあると考えたことがないという話です。ま、それでもいいんですけども。
ただ、やはり、私が世界の中心でなにかを叫んだとしても届くわけもない中、たった1つ「ブログ」という場所を持っていることを幸運に思っています。それに付随して、各SNSもあるわけで。相互に関わり合いがあることはわかりつつも今ひとつ物足りないと言うか、もったいないんじゃないかと思ったりもしたりして。それらをうまく組み合わせることができれば今まで以上に発信する情報に付加価値が付いたり、濃密になったりするチャンスにもなるんじゃないかと思ったりもするわけです。何より、今以上に前向きで濃い「出会える」機会も増えるのではないかと思ったりしています。そして自分をあともう一回り、いや、二回り大きくできるのではないかと思ったりするわけです。
セミナーでは具体的な方法論にとらわれることなく、その根本にある考え方を吸収したいと思っております。もっとブロガーのみなさん参加すればいいのに〜とか思ったりもしてますので、よーしおれもいっちゃうぞってな方はセミナー終わってからドンチャンやりませう。
そして翌21日も実は有休を取ってせっかく行った東京で最終まで色んな方々と会ってきたいと考えています。平日月曜なんかなかなか都合つかないとは思いますが、どうぞ「おれあいてるよ」という方がいらっしゃいましたらお声を掛けて頂ければと思います。
.




![[Blog] 「プロフィール」は随時アップデートしています。Dpub 前にぜひ見直してみてください。 #Dpub](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/db3ca29b7938b703dc8b00fcbd197e24.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[どん速 212] あけましておめでとうございます!今年も「どん速」やります。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage.png?resize=40%2C40&ssl=1)


![[どん速 213] Apple Store の初売り。今日限りの大セール中です。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage15.png?resize=40%2C40&ssl=1)
![[どんブロ] わかったブログでやっぱりわかった!他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/NewImage131.png?resize=40%2C40&ssl=1)