近所にオープンした「塩元帥」の「塩ラーメン」をカッ食らう!@神戸市西区池上 [どん食 014]

この兵庫県の一部の地域でも開店するとかしないとかで話題になるわけですよ。
そんなことは他県の方々には関係ないわけですが、それはどこの県も同じこと。つまり、兵庫県の一部の地域では「塩ラーメン」ブームが起きているのは間違いない!ってことですわ。

というわけで、うちの近所に塩ラーメン専門店ができたってことで突撃して参りました。
というのも、あのアキさんが書いてるのを見てこれはいかないと!と思った次第です。

それにしてもだ。立派すぎる看板です。中身が伴っていないと意味なしです。ほんと意味なし。

でも全力って言ってるんだから大丈夫かなと思いました。

専用の製麺ブースがあったりしました。かなり麺にはこだわっている様子です。
正直、この店舗自体は以前に言ったことが何度かありました。それぞれうまい点もあったり不満な点もあったりしたわけですが、お膝元にこのお店が出来たって事でなおさら厳しい目でみてしまったわけです。

そんなことをよそに他のお客さんは塩ラーメンを堪能されていたようです。いやー、それでいい。それがいい。
塩ラーメンを喰らう!
休日にも関わらず、昼間はランチメニューといいますか、セットメニューがありました。私は塩ラーメン+からあげのセット。同行者はフルセット。フルセットってなんじゃいって感じなんですけど、サイドメニュー全部です。餃子から、焼き飯から来ました。

「塩元帥」の塩ラーメンはやっぱりスープが肝です。
とにかく透明感が凄くて、それでいて、味は濃厚。だしがしっかりと効いていて、あっさりとした塩ラーメンのスープだけにとどまらない味わい深いコクのある味わいがたまりませんでした。

恒例のズームイン。この時点で汁物でもあり、糸とうがらしの効果もありまして、私の汗腺は崩壊済み。ま、いつものことです。それにしても、スープのうまさは絶品すぎました。それを受け止める麺は結構しこしこしていて、コシもしっかりありました。もっとふにゃふにゃ麺のイメージがありましたが、そんなことはありませんでした。

このスープをみなさんにお届けしたい!
マジうまい!!!

I Like Noodles!!!!!!って感じです。

うーんピンボケ。

餃子やら、からあげやら出てきました。サイドメニューにしては上出来すぎるほど味付けも焼き具合、揚がり具合共に良好な感じでした。これはみなさんにおすすめしたお店だと思いましたですよ。ぜひ、セットメニューがお得なのでそれで特攻してもらいたいと思いましたですよ。
ちなみに相方はラーメンではなく、「つけ麺」(350g)を注文していましたが、見事に玉砕しておりました。つけ麺はラーメンとは違うのだよ。。つけ麺はもうちょっとスキルをあげて挑戦してみたいと思ってます。
店舗情報
関連ランキング:ラーメン | 伊川谷駅、西神南駅、学園都市駅
みなさんはどう思われましたか?
ブログへのいいね!もそのノリで是非!
.
Posted from するぷろ for iPhone.










![[どん速 212] あけましておめでとうございます!今年も「どん速」やります。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage.png?resize=40%2C40&ssl=1)
![[Blog] 「プロフィール」は随時アップデートしています。Dpub 前にぜひ見直してみてください。 #Dpub](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/db3ca29b7938b703dc8b00fcbd197e24.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[Blog] 新年の挨拶エントリーで面白かったものをセレクトしてみました。](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/NewImage131.png?resize=40%2C40&ssl=1)
![[どんブロ] 新年一発目は私に目をつけられた実に不幸な「4人のブロガー」に集中砲火してみました。恨まないでね♪他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage2.png?resize=40%2C40&ssl=1)
