U-SIMとMicro-SIMの発行について
実は先週ソフトバンクに問い合わせに行ったのは、割賦のお話もありましたが、それ以上にSIMの形状が変わることについて色々と疑問があったのでそれを聞きに行ったんですよね。
ただ、その時点ではSIMに関してはソフトバンクショップ(以下SBS)さんの立場的には知らないことになっているらしく、「SIMに関して何も言えることがない」ということでしたので、後日改めて相談頂けることになっておりました。本日そのご回答を頂けましたので報告しておきたいと思います。
SIMの形状が変わる
発売1週間前を控えたiPhone4ですが、今回、microSIMというシムが採用されています。これまでのiPhone3G/3GSに使われているシムは「U-SIM」という違った形状のSIMを装着することで通信が可能になるということで、SIMの差し替えが不可能になってしまいます。
通常利用の場合はSIMの差し替えは不要なのですが、
・iPhone3G/3GSの復元の際にSIMが必要になった場合どうするのか
・iPhone4を新規で購入した場合に、電話番号を変えないために、元々使っていたiPhone3GSのシムをiPhone4に使うことができなくなるのではないか。
特に私の場合は現状でもiPhone3GSとiPhone3Gの2台を




![[Blog] 「プロフィール」は随時アップデートしています。Dpub 前にぜひ見直してみてください。 #Dpub](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/db3ca29b7938b703dc8b00fcbd197e24.png?resize=40%2C40&ssl=1)

![[どん速 212] あけましておめでとうございます!今年も「どん速」やります。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage.png?resize=40%2C40&ssl=1)


![[どん速 213] Apple Store の初売り。今日限りの大セール中です。他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/NewImage15.png?resize=40%2C40&ssl=1)
![[どんブロ] わかったブログでやっぱりわかった!他](https://i0.wp.com/www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/NewImage131.png?resize=40%2C40&ssl=1)